こにちはタカッシ―です。
高齢者福祉施設で、働いて19年目。国家資格の介護福祉士と介護支援専門員(ケアマネージャー)を持っている、現役相談員のタカッシ―が、高齢者の介護を中心に書いているブログです。
今回は、シンプルに老人ホームっていくらかかるの?の疑問にお答えします。
老人ホームの料金、皆さんのイメージはいくらぐらいですか?
実は、種類によって結構金額に差があります。毎月の費用が数十万円~数万円もの差があります。
また、種類によっては、入居一時金を取られる老人ホームもあります。100万円単位から1000万円単位で取られる事もあります。
先に題名に書いてある毎月6万円で入所できる老人ホームを教えちゃいますね。実は、タカッシ―が働いている老人ホーム、ケアハウスという種類の施設が対象の施設です。入所一時金もありません。
誤解のないように言っておきますが、世の中のケアハウスが全て6万円~ではなく、タカッシ―の働いているケアハウスが激安でこの値段です。通常のケアハウスは、最低価格が8万円~10万円といったところでしょうか。
何それ?って思ったあなた。ケアハウスの詳しい説明は、タカッシ―のブログ「高齢者施設選びのポイント~ケアハウス編~」を読んで下さい。
ここでは、ケアハウスのサラッと概要だけ、高齢者専用の食事つきマンションです。自分で何でもできる高齢者だけが入れます。逆に言えば、自分で何でもできなくなると、退去しなければなりません…残念ですが。
そして、6万円の金額は全員に適用されるわけではなく、入所する方の収入によって異なります。幅は6万円~10万円です。少し詳しく言うと…
年間150万円以下の収入の方は毎月約6万円
年間240万円以上のし収入がある方は毎月約10万円です。
年収が10万円増えるごとに毎月の利用料金も少しずつ増えます。この他には、部屋に付いている電気・水道メーターで使った分だけ光熱費お支払い。その他には、自分で使う以外毎月かかる費用はありません。部屋は約10畳の1Kのお部屋。
1日3食の食費も毎月の家賃6万円に含まれます。
えっ?安すぎじゃね?と思いましたよね。
食事がお粗末な食事では?お部屋がえらい狭いのでは?と思った方、いますよね。そんな方の為に食事のメニュー表とお部屋の見取り図を公開します。
栄養士が考えているので、バランスはもちろんの事、塩分なんかも計算されています。また、個人の好みに合わせて、ある程度変更可能です。青魚にアレルギーがある。豚肉が嫌い。お粥が食べたい。なんかはいつでも変更OKです。
ただし、煮物の味付けで「甘い」や「辛い」がありますが、それは個別調整は無理です。病院のように「カリウム制限」なんかも難しいです。
アパートの1Kと思っていただけるとイメージが湧くと思います。家具等の持ち込みは基本的に自由ですが、火事等の危険性のある石油ストーブやファンヒーターは持ち込みをご遠慮いただいております。
見取り図には書いていませんが、エアコンは各部屋に1台。トイレには暖房便座とウォシュレットが標準装備です。テレビのアンテナも引いてあるので、テレビを持って来てもらえば映ります。
お風呂は、皆さんで入っていただく共同浴場。食事は食堂でみなさんで食べます。
こんな感じですが、金額に見合っているかは判断してみて下さい。
ちなみに、タカッシ―は社会福祉法人で働いてます。必要以上に儲けてはいけないんですね。その分、地域に還元する。なので、税金が法人として一部免除されています。だから安く提供できるんです。
また、自治体の一般会計からですが補助金も出ます。そんな仕組みがあるからこの金額で暮らしを提供できるんです。その分、自治体の監査なんかも定期的にあり、結構ガッチリみられます。
民間の株式会社で老人ホームをやっている会社は、毎月15万円~30万円が相場ではないでしょか。その他、追加のサービスはオプションで追加料金がその都度発生する。そんな仕組みが多いと思います。もちろん入所一時金もとります。
まとめ
社会福祉法人は自治体から補助金をもらっていたり、税金が免除されたりしているので、地域に還元する事が義務づけられている。
その為、低料金で施設を利用する事が出来る。
元気な方は、「ケアハウス」を探すと安く利用できることが多い。
株式会社は15万円~30万円が相場。一時金も取られるケースが多い。その他もオプションの名目で追加料金が多い。
みなさん、是非お得に施設を利用して下さい。
稚拙な文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。今後も応援よろしくお願いします。
最近のコメント