消費税増税・老後2000万円に負けないたったひとつのコツ

お金の節約

こんにちは、タカッシ―です。

今回は、節約生活について書いてみます。2019年10月から2%の消費税増税と少し前には老後の貯えとして、2000万円必要とのニュースがワイドショーを賑わしていましたよね。

現在、タカッシ―が働いている業界は、残念ながら「あの給料が安くて有名な介護業界」です😭

もう働いて20年になりますが、同年代と比べたら3分の2、または2分の1くらいの給料ではないでしょうか。奥さんにも同じ介護業界で働いてもらって、何とか子供2人を育て、住宅ローンを払っています。

そんな生活なので、日々節約にいそしんでいます。

生活の中で大きなウェイトを占めるのは、食費がメインとなる生活費ではないでしょうか。

少し詳しく書くと、食費の他にテッシュの紙系や洗濯の洗剤系、車のガソリンや子供たちの学校の費用(数百円程度のもの)、プラス雑費等(日用品費)を我が家では生活費と総称してます。

以前は、月の額をおおまかに決めて、奥さんへ管理を依頼していたのですが、その月によって大きく変動があり、かなりオーバーすることも…。

そこで、話し合ってこうしました。

毎月おおまかな金額を決めて使用するスタイルから毎週使う金額を決めて、その中でやりくりする形に変更しました。

見ての通り、毎週1万9000円で食費やガソリン代、日用品の購入をやりくりしてもらう形に変更したんですね。

1万9000円の金額の根拠は、妻と話し合って決めました。

5週目が1万円なのは、カレンダーを見てもらうと5週目って1週間まるまる「ある月」と「ない月」がありますよね。なので1万円。

基本的には、この中でやりくりですが、家の通帳とATMのカードは妻に渡してあります。足りなくなったら使って良い決まりにしています。

理由は、節約はガチガチにやっても長続きしない。がタカッシ―の持論です。

苦しくなると、やめたくなるので、苦しくない範囲で。そして、この金額はあくまで1週間で使用してよい目安の金額です。

足りなくなれば、次週から前借したり、最終的には通帳から降ろしたり。結構自由です。

妻も目安が出来て、節約の意識が芽生えたようです。

このお金のセットはタカッシ―が毎月やってます。セットする理由は他にもあるんですけどね。それは、次回以降の節約生活で書いていきます。皆さんの参考になれば幸いです。

次回以降は、生活費の他にも、住宅ローンの金額や通信費(スマホなど)、各家庭でケンカの種になる旦那のお小遣い額や車の車検や保険、生命保険、固定資産税に至るまで、お金の節約について書いていきたいと考えてます。

興味がある方は、是非参考にして下さいね。塵も積もれば山となる。です。

つたなく、分かりにくい文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。今後も頑張りますので、応援よろしくお願いします。