初心者まるわかり!投資の基本!!

お金の節約

こんにちは、タカッシ―です。

投資を始めて、約3年のタカッシ―が普段の節約、ポイント稼ぎ、投資について書いているブログです。不労所得を目指して日々の節約や投資にいそしんでいます。皆さんの節約、投資にヒントになれば幸いです。

さて、今日はある程度貯まった資金をどのように運用すると良いか?の話です。タカッシ―は今ままでのブログで、投資信託の分散投資をおススメしてきました。少額で始められて、投資の仕組みを理解するには、もってこいの金融商品だからです。

例えば、日経平均株価(日本の代表的な株価の指数です。詳しくはググってみて下さい)に連動した投資信託を買えば、毎日の生活の中でラジオやテレビ、スマホで興味を持って値動きを見るようになると思います。いくら上がった、下がった。

株や投資に触れてこなかった人にとって、まずは興味を持って確認するようになるには、小額から始められてリスクが少なく、続けられることが大切だと持論ですが思っています。一気に負けたら、続けたくなくなりますよね。

最初は、少しあががったり、下がったりが気になります。それも興味を持つことに繋がるので良いと思いますよ。

投資信託で慣れてきたら、他の金融商品も自分で勉強しながら小額から投資していくと幅が広がります。タカッシ―は、個別株と地金、FXの自動売買を行ってます。

地金は田中貴金属工業で毎月2000円の積み立て購入です。もう、4、5年経ちますかね。先日見たら15gになってました。今の金相場がだいたい1g5000円なので7万5000円くらいですかね。金は、世界経済の暴落時と有事(戦争等)に強いと言われています。郵便貯金から毎月自動引き落としなんで、まかせっきりです。アメリカの有名な格言に「金を買ったら、その事は忘れろ」的なものがあります。基本、長期保有の安全資産なんですね。

FXの自動売買はトライオートFXでニュージーランドドルとオーストラリアドルの組み合わせです。簡単に言うと、為替の上下差額が大きければ大きいほどその差額で自動的に売買してお金を稼ぎます。20万円預けていて、1年で約1万5千円利益が上がっています。

個別株は、みずほ銀行やオリックス、KDDI、タカラレーベン(マンション作って売る会社 不動産系)などの株を100株から200株保有しています。年間の配当が高い銘柄と株主優待がある銘柄を選んで、中長期的に保有して、株価が上昇したら売るスタイルです。保有中は配当と株主優待で利益を出す。

やっぱり、身銭を切って損もして、やっと覚えてきた感じですかね。トータルでは、少し利益が出ている感じです。

情報は、インターネットと雑誌(ダイヤモンドザイや日経新聞系列の雑誌)です。勉強して試して、結果。さらに勉強して、試して結果。の繰り返し。

先輩たちのブログやツイッターのつぶやきは、おおいに参考になります。

基本は、ローリスク・ローリターンです。大きく儲けようとすれば、大きなリスクがあります。でも投資自体がリスクなんですけどね。リーマンショック級の大きな波がくればタカッシ―の持っている資産は、消し飛ぶでしょう。なので、定期的に現金化してリスクに備えるのも大事です。

別のブログで詳しく書く予定ですが、楽天証券では楽天ポイントで令和元年10月末くらいから日本国内の個別株が購入できるようになりました。タカッシ―は現在6万ポイント所有しているので、6万円の株はノーリスクで購入できます。SBIネオモバイル証券ではTポイントで1株からの購入が出来るようになりました。

令和元年10月1日から消費税増税に伴い、キャッシュレスに5%還元が始まりました。ポイントを稼いで、それを株に投資する。そんな稼ぎ方も現実的に難しくなくなりつつあります。

基本、株は100株単位での購入なので1株170円でも実際は1万7000円必要なんですよ。それがSBI証券ならTポイントで170円で買える。ペットボトルか!と突っ込みたくなりますね。でも身近に投資が出来る方法です。

まとめ

投資を始めるなら、小額のローリスク・ローリターンからがおススメです。それには投資信託の定額毎月買い(ドルコスト法)が最適。

資産は、基本分散投資。安全資産の金や債券、アクティブに株やFXなどひとつに大きい金額よりは、色々な金融商品へ分散投資。暴落時もダメージは軽減できます。

情報は、ネットや雑誌で収取可能。でも身銭を切らないと本当に覚えないと思います。

いまからは、ポイントでも投資が可能です。上手く活用すれば大きな武器になります。

個人的には、分散投資から、いつかは大勝負に出ないといけないと思ってます。そのタイミングを逃さず、捉えるのが大事。

最後に投資の方法は十人十色。自分に合った投資方法を見つけよう。タカッシ―は中長期でのんびり型が性格的にも会ってますかね。サラリーマンは、短期勝負は難しいかも。

つたない文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。これから投資を始める方の参考になれば嬉しです。投資を始めて頑張っている方は、一緒に頑張りましょう。応援よろしくお願いします。